2025年も走ります
昨年はマラソンのように走り続け、途中で100m走10本挟む(都知事選と衆院選)感じのめまぐるしい日々だったと回想しています。
通常の活動(議会と市民相談)は休む事なく続けましたが、議会での役が増え、その分の業務量も増えました。
勉強になる事ばかりでやりがいある一年でした。
反面、市内に出て行く時間が減ってしまい皆さまとお会いする機会を逃してしまったと思っています。
令和7年は『想』
皆さまを想い、会いに行く。
大切な想いと意見を聞き、どんな声も傾聴する、そんな気持ちで進みます。
本年は例年以上にダッシュしようと思います
不登校支援(フリースクール)や教育バウチャーの推進、みんなの食堂(子ども食堂)の活用と居場所づくりはステップアップを目標にしています。
また、災害時の対応としてペットとの同伴避難の拡充を目指すとともにすべての避難所での同行避難を確立させるべく訴えていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
望月真実