議会運営委員会での所管事項調査のご報告

  • 議会運営委員会での所管事項調査
視察

議会運営委員会での所管事項調査

会期:令和5年10月17日(火)・18日(水)
議会運営委員会での所管事項調査のため、三重県四日市市、伊勢市に行って参りました。
記事内画像-1

※高校生議会について
※オンライン会議について

厚木市議会では、中学生議会を開催していますが高校生を対象に広げるという意見が多数あり、先行事例を調査するために視察を行いました。
四日市市と伊勢市は、すでに数回の開催を行なっています。

記事内画像-2

内容はもちろん、周知や募集方法について、対象者の選定など細かなところまで質問を行い回答をいただいてきました。
今月中に市議会での会議を開催し、高校生議会の議論を始めます。
またオンライン会議について、伊勢市の先進事例について話を聞いてきました。
オンライン会議の要綱やアプリの種類、課題や条例改正など参考になりました。こちらも来月から議論スタートです。

こういった取り組みは議会改革の一端となります。
市民の方々が参加しやすく分かりやすい、より開かれた議会となるよう努力を続けます。

 

引き続き、全力で取り組みます。
よろしくお願いいたします。

厚木市議会議員:望月 真実(もちづきまみ)

議会運営委員会での所管事項調査

TOP