令和7年

令和7年6月議会での一般質問について

議員生活10年間の集大成として気合を入れて行います。
初めてのトップバッターで、いつもより余計に緊張しています。市民のために市民優先で、市民目線で政策提言をしています。

一般質問は『市民の声を直接届ける場』です。
普段から市民相談を受け、その課題を調査しています。解決へと向かうよう日々進み続けます。

一般質問-1

市民への情報発信について

(ア)市公式LINEの運用はどこまでの利便性を目標としているか。
(イ)本厚木駅前東口地下道へデジタルサイネージを設置する考えはあるか。

厚木消防署本署の再整備について

(ア)  現在の進捗状況はどうか。
(イ)仮庁舎の予定となる2拠点について、運用方法は。

次期厚木市定員管理方針について

(ア)人手不足を鑑みて策定を前倒しする考えはあるか。
(イ)現業職の退職者不補充を見直す考えはあるか。

学習環境について

(ア)1人1台端末環境の下、新しい時代の学びを実現する学校施設の在り方について、現在の環境はどうか。また、課題はあるか。

以上の4項目です。

登壇は6月5日9:00です。是非傍聴においでください。
ライブ配信もあります。

▼議会中継システム▼
https://atsugi.gijiroku.com/


関連記事

厚木市役所

市役所バナー02
TOP_PC_ヘッダー画像_2
TOP